![]() |
名前 | 辰砂 cinnabar |
分類 | 硫化鉱物 sulfides |
グループ | |
化学組成 | HgS |
結晶系 | 三方晶系 |
硬度 | 2.5 |
比重 | 8.10 |
屈折率 | 2.81 |
色 | 赤 |
光沢 | ダイヤモンド光沢 |
劈開 | 完全 |
断口 | 貝殻状 |
条痕 | 赤 |
水銀の重要な鉱石で日本でもイトムカ鉱山、置戸鉱山、大和水銀鉱山などをはじめ各地で盛んに採掘されていました。今ではスペインのアルマデン、中国の貴州省、などから綺麗な標本が出てきます。 |
●自然水銀 Native Mercury 常温で液体として産出する唯一の元素鉱物で比重は13.59と非常に高く金、銀、錫、などと合金をつくりやすくその合金はアマルガムと呼ばれ、銀の精錬法の1つであるアマルガム法などに利用されている。辰砂はこの水銀を取り出すために採掘されている。自然水銀はスペインのシウダーレアルのアルマデンなどが有名です。 |
|
|