![]() |
名前 | 銀星石,Wavellite |
分類 | 燐酸塩鉱物 |
グループ | (42.10.2.1)水を含む燐酸塩の鉱物 |
化学組成 | Al3(PO4)2(OH,F)3・5H2O |
結晶系 | 斜方晶系 |
硬度 | 3.5-4 |
比重 | 2.36 |
屈折率 | 1.54 |
色 | 緑、白、無色、クリームイエロー、茶 |
光沢 | ガラス光沢 |
劈開 | 完全 |
断口 | 不平坦 |
条痕 | 白 |
銀星石は小球の結晶習慣をもつ透明からグリーンにかけての鉱物で石灰石やチャートの隙間に生成された岩をはがすとこの銀星石の結晶もはがされ壊れた部分から銀色に光る放射状に伸びた針条の結晶の集合を見ることができ、名前の由来を理解することができます。一般的には壊れた結晶の鉱物は敬遠されますがしかしながらこの銀星石はきれいで面白い標本になります。銀星石の標本を持つ場合は完全な球状体のものと割れて放射状のクラスタが見える二つの形状をもつ標本がよいかもしれません。 |
|
|