![]() |
名前 | 藍鉄鉱 Vivianite |
分類 | 燐酸塩鉱物 (phosphates) |
グループ | 藍鉄鉱グループ |
化学組成 | Fe2+3(PO4)2・8H2O |
結晶系 | 単斜晶系 |
硬度 | 1.5-2。・ |
比重 | 2.58-2.68 |
屈折率 | 1.60 |
色 | 無色、緑、青,濃, 濃い緑青 |
光沢 | ガラス光沢、真珠光沢 |
劈開 | 完全 |
断口 | 凹凸状 |
条痕 | 白 |
藍鉄鉱は透明でたいへん鮮やかな色をした魅力的な鉱物です。金属鉱床の酸化ゾーン、リン酸塩鉱物を含んでいるペグマタイト中、粘土および海緑石状の沈殿物の中、また、ハマグリや巻き貝の化石の内部や化石動物の骨に付いたクラスターも多く発見されています。たいへんきれいな鉱物なのですが陳列ケースタイプの鉱物ではありません。空気中にさらされると含まれている鉄が徐々に酸化し黒くなってきたり、水分が抜けてやがてぼろぼろになってきます。強い光もこの酸化を促進するため禁物です。この標本を何年もの長い間その美しさを楽しむには密閉ケースに入れ暗いキャビネットに保管してください。美人さんはなかなかむずかしいものです。 |
|
|
|
|