名前 | ローディザイト / ローディズ石 / Rhodizite |
分類 | 硼酸塩鉱物 (硝酸塩、炭酸塩) |
グループ | ローディザイト・シリーズ |
化学組成 | (K,Cs)Al4Be4(B,Be)12O28 |
結晶系 | 等軸晶系 isometric |
硬度 | 8 |
比重 | 3.3―3.4 |
屈折率 | 1.69 |
色 | 無色、白、灰色、淡緑、淡黄 |
光沢 | ガラス光沢 |
劈開 | なし |
断口 | 貝殻状 |
条痕 | 白 |
ローディズ石はまれなカリウム・セシウム・ベリリウム・アルミニウムの硼酸塩鉱物で、とても珍しい組成をしています。等軸晶系の12面体が一般的で、とても硬く、強い光輝を持つ鉱物なので宝石を作るのに向いています。しかしながら稀産鉱物なので、宝石もレア・ジュエリーにはいるかもしれません。産地も限られていてマダガスカル、ウラル山脈(原産地)の数ヶ所で発見されるのが主な産地です。マダガスカル産のアップルグリーンの透明な結晶は標本としてもとてもきれいで、収集家を喜ばせてくれます。 |
|