![]() |
名前 | 白鉛鉱 Cerussite |
分類 | 炭酸塩鉱物 |
グループ | 霰石グループ |
化学組成 | PbCO3 |
結晶系 | 斜方晶系 |
硬度 | 3 - 3.5 |
比重 | 6.55 |
屈折率 | 2.08 |
色 | 無色, 白, 灰色, 薄い黄色から茶色,稀に染色された青・緑・赤 |
光沢 | ガラス光沢 |
劈開 | 明瞭 |
断口 | 貝殻状 |
条痕 | 白 |
白鉛鉱は重量感のある鉱物で光輝が強く面白い双晶習慣があります。乾燥した鉛鉱脈の酸化体からの二次鉱物として生成されます。白鉛鉱は鉛の鉱石になりますが綺麗な結晶はコレクターの人気があります。モロッコミブラデンの重晶石にのった白鉛鉱は宝石を散りばめたようです。イランからは雪の結晶のような標本がアフリカやアリゾナからも綺麗な結晶が出ています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|